トナ田舎イ®動画(2024年5月27日)
【動画2024年7月22日】
ときがわ町、夏のイベント、西平八坂祭「わいわい」
YouTube https://www.youtube.com/watch?v=U0cCUVSKDgI
記録日:令和6年7月14日
撮影:正法寺 寺庭
編集:ときがわPJ
♠トナ田舎イ®動画2407221
配信元:ときがわ きまぐれ かわら版+トナ田舎イ®通信
♠ときがわ町の西平祭人(大人)が神輿を担いで集落を練り歩く
「西平八坂祭」が令和6年7月13~14日に開催されました。
祭りで子どもたちはと獅子舞を伴い各家々を回り御祓いをしました。
これを「わいわい」といいます(撮影場所は正法寺)。
大野神社(ときがわ町大野)送神祭の記録
YouTube https://youtu.be/pwrOg8Hx69c
(埼玉県指定無形民俗文化財)
記録日:令和6年4月14日
撮影:マルチクリエイター カントリー鈴木
編集:eikobo(知玄舎 http://chigensya.jp/)
♠トナ田舎イ®動画240527-1
配信元:ときがわ きまぐれ かわら版+トナ田舎イ®通信
♠大野神社(ときがわ町大野)創建は、景行天皇四十一年に皇子日本武尊が東夷征伐の時。
江戸時代、秩父七妙見の一社(北滝山妙見宮)。
御祭神:国常立尊(くにのとこたちのみこと)。
♠大野神社送神祭は、江戸時代からいまに伝わる埼玉県指定無形文化財。
大野地区の各戸がのぼり旗を作って神社に奉納。
神主、神輿、笛、太鼓とのぼり旗の行列が、桜、桃、山吹が咲き乱れる旧道を練り歩く。
村境で神輿に刀を刺し厄病を封じる。同時山から春の神様を里送りするという。
(以上の送神祭の解説は、NPO法人 ときがわ山里文化研究所ウェブサイト等を参照しました)
桃木八幡神社(ときがわ町桃木)春祭の記録
YouTube https://youtu.be/RcI70W-ZrMI
桜の花の満開のころ
記録日:令和6年4月14日
撮影:マルチクリエイター カントリー鈴木
編集:eikobo(知玄舎 http://chigensya.jp/)
♠トナ田舎イ®動画240527-2
配信元:ときがわ きまぐれ かわら版+トナ田舎イ®通信
http://www.tgkawaraban.chigensya.jp/
♠桃木八幡神社は、比企郡ときがわ町桃木にある神社。
創建:延暦24年(805年平安時代)。
御祭神:誉田別尊(ほんだわけのみこと)。
誉田別尊は応神天皇として即位。八幡大神の別称。
♠『新編武蔵風土記稿による桃木八幡神社の由緒』によると、妙覚郷八ヶ村の鎮守であり、
神体木の立像で聖徳太子の御作といわれる社伝の書に、「當社は延暦二十四年の勧請なり、
其後遥に星霜を經て建久四年右大将賴朝社領若干を寄附せしめ祈願所となせり」とあるとされる。
Copyright 2024 Tokigawa PJ All rights reserved
Back to Top